忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

彩度対比

2009/04/29  カテゴリー/★色彩学

灰色の方の水色は鮮やかで、青色の方の水色は濁ったよう
・・・に、見えますか?

そろそろ危うくない?(//∀//)☆
PR

明度対比

2009/04/29  カテゴリー/★色彩学

明度の違いで同じ灰色が違って見える☆
黒の灰色の方が白っぽい灰色☆

・・・漢字の変換、明度よりメイドが先にくるのね・・・(;一_一)

色相対比

2009/04/29  カテゴリー/★色彩学

同じオレンジ色なのに濃く見えたり、薄く見えたり・・・のテクニック☆

目からビームが・・・

2009/04/24  カテゴリー/★色彩学

でないにゅ!!!!!
ちなみに目から触覚もでてないですよ、古代ギリシャさん☆

色を見る3つの要素は
・光波
・光を反射する色素
・色彩の知覚系
らしい・・・

人間はたくさんの色が見える方みたいだけれど、ややはもっともっと見たいです、いろんな色。
でもそれよりも叶えられそうな希望を言えば、ラピスラズリの石が欲しいかな☆
色彩系の授業はなんやかんやでラピスラズリが出てきて耳すまの雫を思い出してしまう・・・

いざ、おともつかまつらん!ラピスラズリの鉱脈を探す旅へ!!
恐れることはない。新月の日は空間が歪む。
遠いものは大きく、近いものは小さく見えるだけのこと!
(バロン)

これ耳すまで一番好きなセリフ☆
この世界も人間の世界と一緒だぁ!!って・・・幼いながら思ったんだぁ~(*^_^*)
雫の作った世界と人間の世界はどこかでつながってる☆
雫大好き☆

色彩学☆

2009/04/13  カテゴリー/★色彩学

授業開始記念☆